クロッキー に登録された絵画・美術教室
クロッキー:
クロッキー(croquis:フランス語)とは速写(速写画)と言い、対象を素早く描画すること、またはそうして描かれた絵そのものを指す。スケッチ(写生)とも言うが、特に短時間(10分程度)で描かれたものをクロッキーと称する。(引用:Wikipedia)
このページでは、絵画・美術教室検索の検索カテゴリー「クロッキー」に登録された絵画・美術教室/関連事業者さんをリストアップしています。(※ホームページをお持ちの該当事業者さんは無料で登録できます。)
美術大・美術系高校受験対策コースは基礎的なデッサン力の強化を中心に各自の志望校に合わせたカリキュラムを進めて行きます。児童絵画教室では多彩な素材を利用した造形活動を行っています。
【最寄駅/バス停】
JR岐阜駅(徒歩5分)葉山在住の画家・櫻井紀邦(さくらいかずくに)が主催する、鎌倉、逗子の絵画教室です。初心者の方も大歓迎です。絵画の基本をしっかり学び、自由に制作してみませんか?パステル、水彩、油彩、デッサン、エッチングなど。見学、体験、随時受け付けております。
【最寄駅/バス停】
鎌倉駅、逗子駅/JR線横須賀線一般、学生、子供、エコアプローチ造形の各コースでデッサン、油絵、水彩画、アクリル画、版画などが学べます。講師プロフィール、時間割、地図、生徒さんの作品などを紹介しています。
【最寄駅/バス停】
東急田園都市線たまプラーザ駅010(マルイチマル)ギャラリー&スタジオでは、ギャラリーでは美術工芸作品等の展示販売、スタジオでは7講座の教室を開講。日本画、はじめての絵画、フェルト、ガラス、ジュエリー・七宝、陶芸、キッズの7講座で、入会されると講座同士を自由に行き来可能。もちろん1講座だけでも可。お得な体験教室もあり、見学も無料。チケット制で個別指導なので自分のペースで好きなものを制作出来ます。
【最寄駅/バス停】
JR常磐線取手駅(徒歩10分)ジャンルを問わないカリキュラムの4才以上からのこどもクラスと、絵画中心の大人クラスがあり、こどもクラスは個々に応じたパーソナルプログラムも実施。不登校生や学習障害などの美術・造形教育面からのサポートも可能な、相模原市の美術・造形教室です。
【最寄駅/バス停】
相模湖駅からバスで阿津停留所下車2分神戸・六甲にある「こどもなーと」はこどものモノづくりを応援するアートスクールです。絵画、造形など様々な角度からのアプローチで楽しくモノ作りを体験できる教室です。
【最寄駅/バス停】
阪急六甲駅(徒歩7分)横浜は関内と桜木町間、電車の窓から看板が見えます。水彩専門のアトリエです。初心者からはじめ、公募展の審査員になり活躍されたり、公募展出展者も多数在籍しています。色数は7色からはじめ筆は1本で描ききります。画用紙は水張りして描きます。水彩のクラシックな表現を大切にしています。
【最寄駅/バス停】
関内駅より徒歩6分東京・新宿にある西新宿カルチャープラザの絵画教室、デッサン教室をやっております。デッサンは、絵を描くための基本です。初心者から経験者まで基本となるデッサン力を身につけ、何でも描ける力をつけましょう。
【最寄駅/バス停】
西新宿駅(徒歩4分)