墨彩画 に登録された絵画・美術教室
墨彩画:
おおまかに言えば墨絵、水墨画に色をつけたもの。墨の濃淡によって表現する水墨画と感じたままの色を入れて行く面白さ。描く本人でも予想が出来ない滲みがでたりする簡単だが奥が深いジャンル。
このページでは、絵画・美術教室検索の検索カテゴリー「墨彩画」に登録された絵画・美術教室/関連事業者さんをリストアップしています。(※ホームページをお持ちの該当事業者さんは無料で登録できます。)
講師の満柏先生は、画家一家に育ち、幼少の頃より、画家であるご家族より絵を学んでいらっしゃいます。中国の美術大学を卒業後、20年前に絵画の勉強の為、日本へ留学。現在は、大学の非常勤講師、各水墨画教室を指導しています。代表作としては、横浜の光林寺の天井画を描いていらっしゃいます。
鎌倉・湘南や京都の風景、桜や牡丹・椿などの花、そして猫・鳥・蝶・魚など、多数の日本画を展示しています。陽の光が生み出す大自然からあふれ出る四季の色を感じながらその自然がはらむ生命への想い。福井良宏 日本画作品に関するお問い合わせ、お気軽にご連絡ください。 作品を直接ご覧になりたい方、作品購入をご希望の方、作品に関するご要望・著作物ご利用など。
【最寄駅/バス停】
JR線 鎌倉駅
絵画教室アトリエ・コネコは園児から大人の方まで通って頂けます。水彩画・パステル画・油絵・セル画など、色々な表現方法で作品作りをしています。興味のある方は、ぜひ一度、見学にいらしてください。
【最寄駅/バス停】
小田原駅(徒歩10分)
日本画,水墨画,アクリル画,鉛筆画,その他自由木曜PM 1:30- 4:30 /PM 7:00-10:00, 月謝 一万円(月3回/3500円(月1回)体験は無料です。お気軽にご連絡ください。
【最寄駅/バス停】
JR、近鉄、地下鉄千日前線、鶴橋駅
日本画、水墨画、アクリル画、鉛筆画、イラスト画、その他自由●木曜PM 1:00- 4:00 PM 7:00-10:00 (時間は融通ききます)●場所/ 大阪市生野区鶴橋4−13−21●電話/FAX 06−6712−1064●JR、近鉄、地下鉄千日前線、鶴橋駅から徒歩15分●月謝一万円(月3−4回)、三千円(月1回)
【最寄駅/バス停】
JR、近鉄、地下鉄千日前線鶴橋駅(徒歩15分)
四君子(蘭、竹、菊、梅)の基本から花、果実、野菜や風景、山水など四季折々の情緒と風情ある水墨画を、初めての方にもわかりやすく、御手本を使い楽しく理解しながら描きます。墨だけのモノトーンの世界から墨と色彩を調和させた墨彩の世界の両方を、用具や画材の説明も織り交ぜながら丁寧に指導します。季節に応じた色々な御手本がとても楽しいです。
【最寄駅/バス停】
地下鉄谷町線阿倍野駅